2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

訪問着

洗い張りをして、仕立て直しをした訪問着です。 身丈4尺4寸と、大きめです。 以前の寸法よりも、かなり長くなっています。 裏身頃が4尺4寸に足らないため、肩に接ぎを入れました。 裏のおくみも寸法が足りないので接ぎをしました。 出来上がったら、見ただけ…

浴衣

私が若い頃作った浴衣です。 娘がこの間、花火大会に着て行きました。 羽織るだけで着られるように、内揚げをしてあります。紐も付けてあるので、着るのは簡単です。 子供の浴衣みたいな感じです。

甚平 100センチ

娘が小さい時作った、100センチの甚平です。 お盆休みで出会う、親戚のお子さんにあげました。 好みもありますし、あげるのって難しいのですが…。特に最近は、お古は喜ばれないかなーと思っています。 もらっていただきましたけど。

訪問着

訪問着が出来上がりました。 裾の柄です。 上前の柄です。

身頃の裾に糸印を付けます。

出来上がりの身幅の寸法で模様を合わせて待ち針で仮止めします。 出来上がりの裾の線を糸でマークしていきます。 この裾の線と、肩山との両方から、身丈の寸法の印付けをしていきます。 肩の辺りを、コテでヘラしたところです。

訪問着 模様合わせ

印を付ける前に、訪問着の模様を合わせます。 出来上がりの幅に糸で印をつけます。 糸印の通りに折り、待ち針で重ね合わせます。 模様が綺麗に合えばオッケーです。 模様の場所や、模様によっては合わない箇所など出てきますが…。 この繰り返しで、後ろ身頃…

端縫いほどき。

訪問着の端縫いを解いています。 端縫いとは、はぬいと言い、着物の各パーツを反物の状態になるように縫い合わせることです。 端縫いを解くとは、今から縫うために、また各パーツに分解していくという事です。